電話
予約
問い合わせ
店舗案内
お知らせ
ホワイトニングコラム
ティースアート代表

マニキュアのよくある質問

市販のマニキュアとは違うのですか?

市販のマニキュアの多くは主成分がセラックという樹脂で、塗るのにかなりコツが必要なことと、短期間で取れてしまいます。
ティースアートのマニキュアは、歯科で使用されている材料を使用し、プロが施術するため、通常はすぐに外れてしまうことはありません。

ホワイトニングで白くならない抗生物質による変色の歯や、神経がない歯でも白くなりますか?

マニキュアは歯の上に白い樹脂を塗って白くする方法ですので、歯の色がどんなに濃くても確実に白くすることができます。

一度で白くなりますか?

マニキュアはどの方法でも1日で完了しますので、遠方からの方でも安心です。
ただしパーマネントマニキュアは、1本あたり20~30分程度かかりますので、本数が多い場合には何回かに分けて行うことは可能です。

マニキュアはどれくらい持続しますか?

マニキュアの使用期間は、ティースマニキュアが一週間程度、ティースマニキュア・プロが2~3か月、パーマネントマニキュアで2~5年程度ご使用いただくことができます。
またパーマネントマニキュアは、定期的に専用メンテナンスをお受けになれば、歯の表面に着色しても、もとの白さに戻すことが出来ます。ただしタバコを吸われたり、コーヒー、紅茶、赤ワイン等をよくお飲みになられる方で、定期的な歯のクリーニングを怠った場合は、マニキュアの持ちは悪くなります。


保証はありますか?

パーマネントマニキュアは通常1年間の保証をしております。1年以内に欠けたり外れたりした場合には、無料で修理をいたします。

マニキュアで不自然な白さになりませんか?

マニキュアは元の歯の色を遮断し、その色に左右されずに白くする方法です。そのため通常のマニキュアですと、透明感が少なくなりますが、透明感のあるマニキュアもご用意しております。
ホワイトニングの後にさらに真っ白にされたい場合や、セラミックの色を改善する場合にもお勧めします。

マニキュア当日に気をつけることはありますか?

マニキュア施術後、12~24時間は色素がつきやすい状態にあります。目には見えなくても、着色の下地になってしまう可能性がありますので、コーヒー、紅茶、コーラ、赤ワインなどのほか、色の濃い食品は出来る限り避けてください。また日常生活においてもマニキュアの部分で硬いものを噛み切るなど、強い力をかけないように注意してください。

歯に害はありませんか?

ティースアートのマニキュアは、歯科で使用されている材料を使用しているため、人体に影響はありません。

マニキュアの下にある歯が虫歯になってしまうことはありませんか?

マニキュアは歯にしっかりと接着しているため、マニキュアで覆われている歯の面はコーティングされ、虫歯になることはありません。
このためマニキュアは虫歯の予防の効果もあります。ただマニキュアを行った表面以外の面(歯と歯の間や歯の裏、歯の根元など)は、マニキュアで覆われていませんので、普通の歯と同じように虫歯になる可能性はあります。

誰でもマニキュアを受けられるのですか?

マニキュアを行う歯に虫歯のある方または治療中の方は、原則治療を優先して下さい。
またアクリルモノマーにアレルギーがある方も、使用できません。
かみ合わせの部分など、力がかかっているところには、マニキュアがお塗りできない場合があります。
また歯の裏にもお塗りすることができません。

歯科治療による差し歯、詰物、クラウンなども白くなりますか?

マニキュアはホワイトニングでは白くすることができない差し歯、詰物、クラウンなどの人工物も白くすることができます。
ただし天然の歯に比べると、若干接着力が落ちます

PAGE TOP